うつ病で退職…傷病手当金を受給するために。審査は通る?

「PR」

うつ病で友人が退職した際、
友人の生活を助けたのは傷害手当金でした。

友人には家族がいたので、
この傷害手当金がいかに助けになったか。

でも、
受給するまでには色々とあったんですよね。

友人が傷害手当金を受給するまでのことを交えて、
ここに書いてみたいと思います。

退職と傷病手当金

何か労務不能な状態に陥っての退職の場合、
傷害手当金というものがもらえる可能性があります。

これは満額ではないものの、
当面の生活を支えてくれる非常に大事なもので、
傷害手当金があるのとないのとでは、
退職後の生活が大きく違います。

特に傷害手当金は、
労務不能状態の方がもらえるものですので、
退職後も
再就職のあてがないというようなケースはよくあることなのです。

友人も退職する際に、
傷害手当金を申請し、
受給出来る運びとなったために、
退職後の生活は少しは安心したものを送れるようでした。

 

うつ病で傷病手当金を受給する方法

By: Yuliya Libkina

うつ病で傷害手当金をもらうことは出来ます。

実際、
私の友人もうつ病で傷害手当金を申請しました。

この傷害手当金を受給する方法ですが、
最初は会社を通じて申請してもらう必要があります。

これが最低限のステップです。

そして、この申請書には、
病院の診断書等が必要になりますので、
これらの書類を準備する必要もあります。

友人の例でいえば、うつ病の中で、
こういった申請書類の準備というのはなかなか大変でした。

周りの協力があったからこそ、
申請書の提出を出来ました。

実際に
うつ病で傷害手当金を受給するためには、
申請書類をいかに手配するかが
一番の問題になるのではないかと思います。

 

どんな審査があるのか?

depression
傷害手当金を貰う上で、
いくつかの条件があります。

手当金を貰う際は、
この条件を満たしているのか審査されることになります。

その条件と言うのが・・・

・給与の支払いが発生していない
・働くことが出来ない
・連続で4日以上休んでいる
・療養中である

これらが傷害手当金を受給するための条件になります。

また、既に退職した場合でも、
下記の条件を満たせば受給出来る可能性があります。

・健康保険に1年以上加入している
・傷害手当金を受給していた、もしくは受給の条件を満たしていた
・失業保険を受給していない

これらの条件が必要となります。

つまり、
基本的には在職中の条件を満たしている必要があります。

うつ病などで会社を休みがち、
もしくは長期で休暇をもらうなどする場合は、
これらの条件に当てはまっていないか確認してみると良いでしょう。

ただ、どうしても自分では判断出来ないものです。

うつ病の際は何もやる気が起きなくなります。

いかに周りがサポートしてあげるのか。

これが大事なことでしょう。

 


 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)