知らないと恥ずかしい!お汁粉とぜんざいの違いとは?

「PR」

日本の料理に
お汁粉ぜんざいというものがあります。

どちらも甘くて美味しい料理ですが、
この2つが同じだと勘違いしている人がいます。

実はこの2つの料理ですが、
似てはいますが、異なる料理なのです。

そんなお汁粉とぜんざいの違いについて
説明してみたいと思います。

お汁粉とぜんざいがおいしい

いきなりこんなことを言うのもおかしいですが、
お汁粉もぜんたいも非常に美味しい。

これは間違いない事実だと思います。

実際、どちらも好きだという人も多いと思います。

よくお正月などに食べられることが多いかと思いますが、
我が家ではたびたび食べることがあります。

私が好きなので(笑)

さすがに夏の暑い時期に
お汁粉やぜんざいを食べませんが、
ちょっと肌寒くなってくると、鍋が食べたくなるのと同様に、
このお汁粉やぜんざいも非常に食べたくなるのです。

 

お汁粉 ぜんざいの違い

お汁粉とぜんざいの違いを考える時、
まずは関東と関西で分けます。

なぜならこの違いについて、
関東と関西で異なるためです。

なので、
全部で4つの考え方があると思って下さい。

まず、関東の考え方ですが、
関東で考えられているお汁粉とぜんざいの違いについては、
スープがあるかないかによります。

スープがあるものをおしるこ
と言うのに対して、
スープはなくて、
お餅に餡を添えたものというのを、
ぜんざいと呼びます。

これが
関東でのお汁粉とぜんざいの違いになります。

 

次に関西の考え方ですが、
関西でのお汁粉とぜんざいの違いは、
使うあんの種類によるものです。

関西では
お汁粉もぜんざいもどちらも
スープがあるものを指すのですが、
こしあんを使ったものがお汁粉
で、
粒あんを使ったものがぜんざい
ということになります。

このように
関東と関西では微妙に意味が異なるので、
覚えておくとお店で注文する時などは非常に便利だと思いますね。

 

おいしいレシピ

By: nimame

最後に私がよくやるレシピを紹介します。

ちなみに、
クックパッドさんを参考にさせて頂いています。

http://cookpad.com/recipe/3613192

《材料》
あずき・・・300g
砂糖・・・300g
塩・・・ひとつまみ
お餅・・・好きなだけ

《作り方》
・あずきをよく洗い、水から火にかけて煮ます。
・水が沸騰したら、一度、あずきをあげます。
・次はお湯からあずきを煮ます。柔らかくなるまでは強火です。
・柔らかくなってきたら砂糖を入れて、弱火で煮ます。
・この間にお餅を焼いておきます。
・最後に2つを盛り付けて完成です。

 

作り方がとっても簡単なのに、美味しいので
ついつい作りすぎちゃいますね。

食べ過ぎると太っちゃいますので、
それだけはご注意を!!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)