なぜ半夏生にたこ食べるの?いつからの由来?明石の蛸を食べたい!

「PR」

半夏生にたこを食べるのは
当たり前だと思っていた私。

大人になってから、
そうじゃないことを知ってビックリ!

中には半夏生を知らない人までいるし・・・

そこで、今回は
どうして半夏生にたこを食べるのか
説明したいと思います。

半夏生に
美味しいたことビール!!最高ですよ(笑)

半夏生の日

たこを食べる理由を解説する前に、
そもそも「半夏生とは?」というところから始めます。

半夏生というのは、
ある時期のことを指しています。

その時期というのが、
夏至から数えて11日目、
もしくはそこからの5日間のことです。

どうして
この時期を半夏生と呼ぶようになったかと言うと、
この時期に
ハンゲショウの花が咲くからだと言われています。

この花は、
半夏生の時期に白い花を咲かせ、
葉も表面だけが白くなります。

裏はそのままですので、
半分だけ化粧しているようだということで、
「半化粧」、これが変わって「半夏生」になりました。

他にも色々と説はありますが、
このようないきさつから、
この時期を半夏生と呼ぶようになったのです。

 

半夏生にたこを食べる理由と由来

By: nubobo

半夏生にたこを食べる由来ですが、
そもそも
この風習は関西地方で多く見られるものです。

かつて、
半夏生までに田植えを終わらせた農家の方々が、
豊作を祈って神様に捧げものをしていましたが、
この時の捧げものにたこがあり、
その時の習わしがたこを食べる由来となっています。

ちなみに、どうしてたこだったのか?

それは、
たこの8本の足のように、
田植えした稲がしっかりと根付くことを祈った
と言われています。

こういった
かつて豊作を祈って行われていた願掛けが、
半夏生にたこを食べるようになった理由となります。

ちなみに、
半夏生とたこの組み合わせは、
他の地域では
さばうどんなんていうケースもあります。

意味はそれぞれですが、
やはり伝統的な行事とあって、
その形は様々だと言うことが出来ます。

 

半夏生にせっかくなので明石の蛸を食べる

By: t-mizo

たこと言えば、
やっぱり全国的にも明石のたこが有名かなと思います。

明石のたこは・・・

  • ビタミンB2により粘膜や皮膚を保護してくれる
  • 亜鉛の働きにより、骨の成長などを促してくれる
  • タウリンが豊富なことにより、疲労回復にとっても効果的

こういった嬉しい効能がたくさんあります。

他にも、お酒を飲み過ぎた時などは、
アルコールの分解を助けてくれますので、
ついつい飲み過ぎちゃうお父さんにはピッタリです。

せっかく食べるのであれば、
半夏生には美味しい明石のたこはいかがでしょうか?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)