頭位めまい症の症状と原因。良性と悪性の違い!治療と予防について

「PR」

頭位(とうい)めまい症に悩まされている方いませんか?

私は長い間、
この病気と上手く付き合ってきました。

良性悪性があるこの症状は
油断すると非常に怖くもあります。

そんな頭位めまい症と付き合ってきた経験を紹介しますね。

悩まされているという方は参考にしてみて下さい。

頭位めまい症とは

頭位めまい症というのは、
その名の通りめまいが起こる症状のことです。

私の場合は、
寝ている状態から身体を起こすと急にめまいが・・・
というケースが多いです。

人によって症状が起きる時っていうのは様々ではありますが、
めまいなので、おっとっとなんてなることもしばしばあります。

特に女性で年齢がある程度重ねた方に多いです。

私もそれを考えれば仕方ないのかな・・・

もちろん男性で若い人にもなる方はいますので、
年齢や性別だけで安心は出来ません。

 

症状と原因

症状としては、一番はめまいです。

しかも、ぐるぐるとした回転性めまいとなります。

そのため、
これが発症した時は
その場に立ち止まってゆっくりやり過ごすのが一番です。

他にも不安定感を感じたり、
浮動性めまい、立ちくらみ
なんていうのも症状としてあります。

この頭位めまい症が起きる原因としては、
耳の中にある耳石がポイントです。

この耳石によって、
人は地面に対しての立ち位置をコントロールしているわけですが、
耳石がズレることによって異常が生じ、
めまいとなって表れるのです。

 

良性と悪性の頭位めまい症の違い

頭位めまい症には、良性と悪性のものがあります。

良性と悪性と付くぐらいですから、
それぞれ大きな違いがあるわけですが、
早い話、
悪性の場合は放っておくと命に危険が生じることがあります。

良性頭位めまい症のめまいが起こる症状としては、
最も多いものだと言われています。

しかし、
それがひとたび悪性だった場合は、
恐ろしいものとなるのです。

良性と悪性の見分け方は様々ですが、
悪性の場合は、頭痛を伴うことが多いため、分かりやすいです。

ただし、
やっかいなのは良性でも頭痛を伴うことが多いことです。

こういった場合は、
MRIなどでしっかりと診断する必要があります。

 

治療と予防

By: 22key

良性頭位めまい症であれば、
自分で治療と予防が出来ます。

治療としては、こちらの動画をご覧下さい。

【良性発作性頭位めまい症治療のセルフ体操】

良性発作性頭位めまい症の治し方になります。

寝た状態で身体を左右に傾けます。

次に上を向きます。

ここまでを1セットとして、
朝昼晩の3回、5セットやると効果があります。

外ではなかなか寝ころぶのは難しいですが、
顔を動かすだけでも効果があります。

また、予防としては
寝る時の枕の位置を高くするという方法があります。

枕の位置を高くすることによって、
耳石を上手くコントロールしてあげるのです。

私も枕を高くすることで、
頭位めまい症がだいぶ抑えられました。

ただ、枕が変わると寝れないという人は
ちょっと難しいかもしれません。

エプリー法という方法でめまい改善する方法。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)