耳鳴りが止まらないのは何かの病気?低音やキーンの高音は?

「PR」

耳鳴りって
何かの病気の原因なのでしょうか?

低温だったり高温だったりと
耳鳴りと言ってもいろんな種類がありますよね。

キーンというのが止まらないと
日常生活もままならないなと思います。

そんな耳鳴りについて色々と調べてみました。

耳鳴りが止まらない

By: Jason Rogers

ある時からキーンという音が
ずっと聞こえている…。

こんな状態を耳鳴りと言います。

一時的にでも
こういった症状になったことがある人は
多いのではないでしょうか。

耳鳴りは様々な原因が考えられているのですが、
実ははっきりとその原因っていうのは分かっていません。

また、本人にしか聞こえていないため、
周りからその状況を把握出来ない
という点も困ったところです。

慢性的に耳鳴りが発生している人は、
そのたびに生活に支障が出ることも多く、
集中力の欠如などをもたらします。

ただ、常時というわけではないため、
耳鳴りが止まらなくても、放置してしまう人も多くいます。

 

耳鳴り止まらない病気は?

耳鳴りの原因については、
ハッキリとは分かっていないと説明しましたが、
原因となる病気については、分かっています。

・メニエール病
・ラムゼイハント病
・難聴
・脳の外傷
・脳出血
・中耳炎

このように様々な病気が耳鳴りの原因となり、
耳とは直接関係ない病気でも
症状として耳鳴りを引き起こす場合があります。

また、こういった大きな病気ではなく、
ストレスからくるものであったり、
関節のゆがみというものが、
そういった耳鳴りを引き起こすケースもあります。

耳鳴りの原因となる病気については様々あり、
耳鳴りからは判断することが難しい状態です。

検査をした結果、
特に異常が見られないということもあり、
そういった時には、特定が非常に難しくなります。

 

低音と高音のキーンの違い

By: digboston

耳鳴りには大きく分けて2種類、
低音のものと高音のものがあります。

その違いは様々ですが、
音の違いとしては、
低音がブーンというものに対して、
高音はキーンというものになります。

また、発症の原因も異なっており、
高音が
老人性難聴や騒音性難聴などの延長線上にあるのに対して、
低音のほうは、
ストレスやメニエール病からなると言われています。

このような違いがあるため、
耳鳴りかなと感じたら、
まずは音の高低についても意識するべきです。

お医者さんに診てもらう際に、
低音の耳鳴りか高音の耳鳴りかで、
その後の判断も大きく変わってくるからです。

常時鳴るわけではないということで、
放っておくなんてことは
くれぐれもしないようにしましょう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)