お餅食べると便秘になる!?わらび餅きな粉餅でも?解消方法

「PR」

お正月、みんなが食べるお餅。

私はかなり好きで
比較的、年中食べているタイプです(笑)

このお餅ですが、
食べると便秘になる気がするんです。

わらび餅がダメなのか、
きな粉餅がダメなのか、
それとも他の食べ方なのかはイマイチ分かっていません。

そもそも勘違いなのかも・・・

そこで、
原因と解消する方法がないのか調べてみました。

お餅を食べる時期

By: kuromeri

私は一年中です!!

でも、
一年中お餅を食べてます
っていう人は少ないですね。

そもそも
お正月にもお餅を食べないという人もいるみたいです。

私にしてみれば信じられないことですが、
実際の数字にも表れています。

お正月に食べる・・・62%
普段から食べる・・・23%
お正月やお祝いごとで食べる・・・8%

これぐらいの数字になっているのですが、
全部足すといくらになるでしょうか?

ズバリ!93%です。

ということは、
残りの7%はまったく食べないということですよね。

人それぞれですが、
お正月にお餅は、
ほぼ100%だと思っていたので、
この数字にはビックリでした。

 

お餅で便秘になる!

ネットなどで調べると
お餅で便秘になるという人は少なくありません。

実際に私もそう感じることが多いです。

色々と調べてみると、
お餅が悪いわけではなく、
食べ方に問題がありました。

お餅を食べると
どうしてもお腹がいっぱいになりますが、
これにより他のおかずの量が減ることとなります。

そうなると
食物繊維などの栄養素が不足することになり、
結果として便秘になってしまうということです。

確かに言われてみれば、
お餅はお腹いっぱいになるので、
それ以外、食べないこともあります。

便秘はここに原因があったのです。

 
関連記事:「お餅食べると胃腸炎になるのか?」

 

わらび餅、きな粉餅は?

お餅を食べると便秘になることが多いのですが、
毎回というわけではありません。

ならない時もあるのです。

これは
他の食品もしっかり食べることが出来ている場合もありますが、
実は食べ方によっては便秘を防ぐこともあるのです。

その食べ方というのが、
わらび餅やきな粉餅で食べる方法です。

わらび餅
ゼラチンの効果によって便秘解消の効果が働き、

きな粉餅
善玉菌を増やしてくれることで便秘解消の効果が働きます。

つまり、
餅を食べる時に便秘が心配な方は、
わらび餅かきな粉餅を選択すると良いのです。

 

便秘解消のために

By: 克年 三沢

お餅の食べ方で、
わらび餅やきな粉餅は便秘解消にオススメだと紹介しましたが、
どちらも甘い食べ方です。

他の食べ方では便秘は避けられないか
ということですが、
便秘解消のためには、
大根おろしと食べるのもオススメです。

大根おろしと一緒にお餅を食べると、
アミラーゼという消化酵素と食物繊維の効果で
便秘になりにくいです。

また、
味という点でも
大根おろしはしょっぱい味付けにも出来ますので、
わらび餅やきな粉餅といった甘い味のお餅に飽きた場合にも
ピッタリな方法となります。

オススメの食べ方としては、
焼いたお餅に大根おろしをかけて、
その上から醤油をかける豪快な食べ方が、
良いと思います。

その際、
ネギなども散らすと彩りとしても申し分なしです。

さて
今からまたお餅を食するとしますか!!笑

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)