「PR」
冬によく飲むのが甘酒です。
夏でも「冷たい甘酒」
なんていう形で売られていますので、
今は1年中飲むことが出来ますね。
そんな甘酒ですが、
実は栄養が豊富で凄い飲み物なんです。
そこにはしっかりと理由もあるわけですが、
そんな甘酒の凄い効果効能を教えちゃいます。
甘酒とは
甘酒というのは、
お正月に神社にお参りすると貰える飲み物です。
きっとこういったイメージの人も少なくないと思います。
我が家では手作りしたりするので、
もう少し違うイメージですが、
細かく説明するなら、
米麹、もしくは酒粕から作られる飲み物です。
原料が異なりますが、
どちらも甘酒です。
名前に酒とついているものの、
米麹から作られるものはアルコールを含みませんので、
お子さんでも安心して飲むことが出来ます。
分類としては
「ソフトドリンク」になるわけですが、
そこには、一般的なソフトドリンクとは比べ物にならない、
栄養が隠されているのです。
ちなみに、酒粕から作られる甘酒ですが、
こちらはアルコールが含まれます。
くれぐれも
お子様や妊婦さん、ドライバーの方は控えて下さいね。

甘酒の栄養がすごい!
甘酒には豊富な栄養素が含まれている
と説明しましたが、
具体的には下の栄養素が含まれています。
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- 葉酸
- オリゴ糖
- 食物繊維
- アミノ酸
- コウジ酸
- ブドウ糖
実に栄養素が豊富なのが分かると思います。
また、これだけ栄養が豊富であり、
その成分から、
甘酒には別名があります。
その別名というのが、飲む点滴です。
点滴に含まれている栄養成分と似ているため、
このような名前が付いています。
この名前からも
いかに甘酒が栄養豊富かうかがい知れますね。

甘酒の効果効能とは
これだけ栄養豊富な甘酒ですから、
その効果効能も期待出来ます。
まず、女性にとって嬉しい便秘に効果があります。
オリゴ糖の働きにより善玉菌が活性化されて、
大腸が活発に活動するのです。
これにより頑固な便秘も解消されます。
ちなみに、
甘酒を飲んでいるからか、
私は便秘知らずなんです。
また、
美肌やダイエットなどの美容の効果も期待出来ます。
甘酒に含まれるビタミン、コウジ酸などに
美肌効果があるためです。
飲んで身体の中も外も綺麗に!!
甘酒の作り方
今まで様々な甘酒の良い点を紹介してきましたが、
この甘酒は買ってくることも出来ますが、
自分で作ることも出来ます。
そこで、我が家のレシピを紹介します。
まずは、こちらの動画をご覧下さい。
【甘酒の作り方】
我が家で参考にさせて頂いた動画になります。
方法としては炊飯器を使います。
お米1合を3合分のおかゆの水の分量で炊きます。
炊けた後に温度を60℃まで冷まし、麹を入れます。
そのまま10時間程度放置し、水と塩で味を調えて完成です。
ポイントは
麹を入れた後は60℃にキープすること
に注意を払いましょう。
温度が高すぎると麹菌が死んでしまうので、
注意が必要です。

効果的な飲み方とは
作った甘酒を効果的に飲む方法ですが、
オススメは
牛乳と生姜の組み合わせです。
牛乳を入れることで飲みやすさがアップし、
生姜を入れることで身体の温め効果も期待出来ます。
また、果物をスムージーにし、
それを混ぜる飲み方も美味しくておすすめです。
飲み方は様々ですが、
つぶつぶが気になる方、気にならない方、
色々いらっしゃると思うので、
ベストな飲み方を模索してみて下さい。