防寒ハンドルカバーを原付や自転車に付けたい!でも危険なの!?

「PR」

寒〜い冬の通勤に
原付や自転車はかなり酷ですね。

朝だから急ぎたいけど、
急げば急ぐほど手が寒い!!

そんな時に便利なのが防寒ハンドルカバーです。

でも、ちょっと危険な部分もあるんですよね。

どんなことに気を付ければ良いのか説明します。

原付や自転車は手が冷たい

防寒ハンドルカバー
学生時代などに、学校に通学する際、
自転車だったという人は少なくないでしょう。

そんな自転車、早くて便利ですが、
冬になると手が猛威にさらされます。

それは非常に寒いということです。

原付でも同様のことが言え、
急ぎたいけど手は寒いなんてジレンマが発生するわけです。

寒いのをこらえて頑張った記憶がある私ですが、
手袋をしたり軍手を装着してみたり、
ハンドルカバーを付けてみたりと色々試しました。

それぞれに良さはあるものの、
暖かさではハンドルカバーでしたかね。

それも短い期間だけで、大部分は耐えるということでしのぎましたが、
今思えば、よくもあれほど耐え抜いたものだと自分ながら感心しますね。

今、同じようにやれと言われても、きっと無理ですね・・・(笑)

 

防寒ハンドルカバーをつけたい!

原付や自転車に乗る際、
手が寒いということでつけたくなるのが防寒ハンドルカバーです。

この防寒ハンドルカバー、
効果としては、下記の期待が出来ます。

・風が入ってこない
・体温によって中が暖かく保たれる

つまり、これがあれば
快適に通勤・通学が可能になるということです。

実際、寒いのを我慢していると手がかじかんできます。

そうすると、
いざという時にハンドル操作に支障が出ることもあります。

私も学生の頃に、
寒くてかじかんでブレーキをタイミング良く使えずに、
電柱に激突した覚えがあります・・・

寒い中で運転するというのは、非常に危険なのです。

安全という意味で
防寒ハンドルカバーは一定の効果を果たすと思います。

ただ、使い方には注意しないといけないんですけどね。

それは次の項で。

 

防寒ハンドルカバーは危険?

防寒ハンドルカバーですが、
快適な一方で、少し危険も伴います。

防寒ハンドルカバーをすると、
手がすっぽり収まって、
必要な時に抜けないケースがあるのです。

もちろん落ち着けば抜けますが、
焦って抜こうとすると、抜けないことがあるのです。

これは仮に転倒した場合、
上手く手をつけないことにもなります。

防寒ハンドルカバーを装着する際は、
そういった危険があることも理解しておくことが必要です。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)