日焼けすると湿疹が出てかゆくなることがあります。
毎年、春から夏にかけて、
油断するとこのトラブルに悩まされています。
薬を使うにもどれが効果的か分からず・・・
いつも冷やしてばかりだったのですが、
今年はちゃんと対策してみようと思っています。
日焼けで湿疹

By: Kabacchi
日焼けすると赤くなったり、黒くなったりと、
人によって起きる症状は様々かと思います。
そういった中で
私は湿疹が出ることがあります。
こういった日焼けによって湿疹が出るケースっていうのは、
原因は色々と考えられますが、
私の場合は光線過敏症です。
難しい字を書きますが、いわゆるアレルギー反応になります。
日光に含まれる紫外線の作用によって、
湿疹が出来てしまうのです。
そのため日焼けした時などは、
そこに湿疹が出来るということになります。

かゆみが出た時の対処法

By: id:takefumi
湿疹が出た時の対処法ですが、
まず、一番やってはいけないのが
かきむしってしまうことです。
どうしてもかゆくなるためにかきたくなります。
しかし、ここでかいてしまうと、
皮膚の表面を傷つけることになり、
症状を悪化させることに繋がってしまいます。
そのため、
かきたくてもぐっとこらえることが大切です。
ただ、こらえるだけだと辛いので、
かゆみが出た時の対処法としては冷やすのがオススメです。
湿疹が出た患部の部分に
氷嚢を当てて冷やしてあげることで、
かゆみが少し和らぎます。
この時、
冷やし過ぎると凍傷などになってしまうので注意して下さい。
また、それでも我慢出来ない時は皮膚科へ相談し、
薬を処方して貰うのも有効な方法です。
大切なのは、どういった形で対処するにしても、
絶対にかきむしってはいけないということです。
これだけは必ず守るようにして下さい。

クスリはどんなものがいい?

By: Iwan Gabovitch
クスリですが、
一番は皮膚科から処方されたものを使うのが良いです。
薬局などで自分でも購入することが出来ますが、
間違ったものを使用すると症状が悪化するケースもあります。
皮膚科では
ステロイド系のクスリを処方されることが多くなっています。
また、同時に抗アレルギー薬を処方され、
光線過敏症の治療を行います。
ただし、
ステロイドは長期間の使用によって副作用が心配されます。
そのため、小さいお子さんなどの場合は、
非ステロイド系のクスリが処方されることも少なくありません。
心配であれば、
お医者さんに相談してみるのが良いと思います。
自分で購入する時もステロイド系のものを購入する際は、
薬剤師さんなどに一度は相談してみて下さいね。
コメントを残す